機能実装されたコインボスのデスマシーンを、いつものように自バト&サポな練習札でまずは遊びに行ったのですが。
最初は耐性とか適職とかなんもわかんないしーな舐めプでキラクリ用のサポのままつっこんだら、開幕から45秒で全滅w
なので

自分以外はブレスガード100%、前衛は幻惑100%な自バト戦士天地ホイミンで再チャレンジしてみたけど、被ダメすごいわ与ダメも違う方向にすごいわで、デスマシーンの名前の色が10分以上経過してようやく変わったところでちょっと諦めた😅
最低でも魔戦セットじゃないとそもそもダメージ通りにくい。

魔法じゃないとダメージ通りにくいんだねーと思いつつ次は魔剣。
ダメージはしょっぱい限りですがかたくて色々素受けできるのでまあいいのかなってことで
使ってきたスキル

まぶしいひかり
幻惑。

プロトシールド
呪文耐性&守備1段階アップとまもりのたての効果を自分につける。
いてつくはどう系で解除可能。

しゃくねつ
炎ブレス。約1500ダメージだそうです。

もろば斬り
通常攻撃の約1.5倍ダメージと自身に反射ダメージらしいです。

暴走モード
かかっているデバフを消した上で各種いいバフもりもり。
いてつくはどう系で解除可能。
てか。
解除しないとしんどい。

双刀裂断
前方直線攻撃。
横逃げ。

ヴァーミリオンボム
約450ダメージが2回とのことですが、素受けの下限がそのくらいな感じ。
盾なしローブ職で雨入ってないと防御しないとギリギリかも。

ぺしゃんこ
周囲に約500ダメージと小人&転びらしいです。

たたきつぶす
通常攻撃の約半分のダメージを2回だそうです。
これも盾なしローブ職で雨入ってないと素受けは厳しい。

ジゴスパーク
周囲に約2000ダメージだそうです。
初見のとき魔結界入ってるしで舐めてよけずにいたら死んだw

討伐タイム11分半w
これの前に1回討伐してて動画をとり損ねた分があるのですが、そっちが9分台だったかな?
適職とか考えずにやってるやつなので早く終われるとは思ってませんでしたが、おっそ🤣
試してみた構成
一番最初のバト入り構成はともかくとして、ちょこちょこ構成を変えて遊んでみました。
自魔剣、戦士、天地、ホイミスライムは前述の通り物理攻撃偏重で9分台から11分台と討伐に時間かかり過ぎ。
自賢者、魔戦、天地、モーモンは5分台から8分台。
回復よりに動いてると遅い、余裕があるときに攻撃できる環境だと早い。
そもそもモーモンが回復蘇生に追われることがなければ早いのかもなーって感じ。
自魔戦、賢者、天地、モーモンは6分台。
華もなく不可もなし。
自魔使、賢者、天地、モーモンは4分台から5分台。
暴走モード時でも普通にダメージ通る。

やっぱ魔法アタッカーかあ。
仲間モンスターのスキルとかバッジとか


ホイミスライムのバッジは回復全振り、自分が雨もってるからスペシャルバッジはユーライザ。
スキルは回復蘇生に必要なものだけ。


モーモンのバッジはメラゾーマのダメージ増全振り神速メラガイアー付き。
スペシャルバッジは雨の効果もつくリナーシェ。
スキルは最低限の回復蘇生とメラゾーマ&神速メラガイアーのみ。
まとめ
自賢者で魔法使い召喚とか、自魔法使いでモンス枠をドラキーにすればサポ攻略でももっと早く終われそうだなーって感じなので、そのへんは練習札で遊んでみます。
後は野良攻略をやってみたいなーって感じなので、緑玉を出してみるかもみないかも。
つっても。
前回の人食い火竜のときもそう思ってたんだけど、結局怖くてやらずに終わったんだよね。
へたれめ🤣
コメント