まだ初期の獅子門3種しか行ってない状態ですが、1時台のちょうどいい時間帯に全兵団枠が来たので行ってきました。
初!異星からの侵略軍
もちょっと実績積んでからがいいかなーと思ってたのですが、好奇心に負けた😅
最初はバトでいいかなと思ってたんですが、参考にした動画がアイテム係は準備の少ないバトがいいかも的な感じだったので、鎌魔剣で参加。
アイテム怖いから嫌。
つっても。
アイテム誰も取らないときがあって渋々取りに行って使ったりもしたので、だいぶ抵抗はなくなりましたが。
異星からの侵略軍
耐性はマヒ、転び、呪文や炎とのことだったのでそのように。

自バフかけつつ範囲バフもらいながら橋のあたりまで北上。

南側に雑魚が湧くので処理。

左右隅に未確認飛行物体が湧くのでそちらも処理。

カンダタ攻撃勢に合流して先行組を追い越さないように北上。

金縛りの札が使われたら、厄災の滅撃やら

爪牙の陣やら災禍やら攻撃やらいてつくはどうやらを適宜状況に合わせて。

環境が整ったら後はひたすらフルボッコ。
いやホンマ。
フラウソンなんかでも2分台で終わるときなんかはラッシュでカンストダメージが乱舞してて、キター!って思いながら見て楽しんでるけど。
こっちはそれ以上に環境設定がしやすいから、ラッシュ時のカンストダメージ乱舞がお手軽にできてめちゃくちゃ楽しいな。

ラッシュ開始から20秒弱で討伐完了。
マッチングも討伐もさっくさくでめっちゃ快適😄
上振れ下振れはあるだろうけど、討伐時間1分台から2分台、たまに3分台があるぐらいで普通に早い感じ。
防衛軍始めたばっかで素材はいくらでも欲しいし、1時間やりつづけたら少しは慣れたし。
しいて難を言えば獲得できる実績が

累積の防衛や討伐回数ぐらいですが。
んなもんほかで拾って来いってオハナシでしょうし。
今後は全兵団枠は異星一択かなー。
て。
今日はインできる時間帯にある全兵団枠、23時台かあ。
20分ぐらい入れたらいいなーって感じか。残念。
まあ、その後の鉄機は普通に入れるだろうし。
その次の虫系?をお試ししてみようかな。
まとめ
とりあえずこれのおかげでツッコミ移動を覚えました😁
あと。

討伐時間が3分台だった時、ボスのそばに唐突に未確認飛行物体が湧いたなーと思ったら、いきなりグールプロジェクト発動。

グールってこれかああ🤣
ウケた。
そういやこのとき、最近あんまり見かけなくなった咎人周回勢の魔剣さんが一緒だった。
わーい、お久しぶりー。
コメント