すでにフェスタ・インフェルノが終わって何日かは経っているのでアレですが。
前回のフィバってた方のログを参考にして通常のインフェルノ行こうと思って見てみたらこの人たちだけ残し忘れてた模様。
つーわけで。
フェスタ・インフェルノな冥骸魔レギルラッゾ&獣魔ローガストの備忘録です。
インフェルノフィーバーの時は確かバト、僧侶、魔剣士で行ったような気がしますが覚えてないので、行けそうな職を適当にチョイス。
戦士の場合

メイン1回目とサブくんは片手剣戦士。
呪い、幻惑、混乱は耐性100%にしてブレス耐性を50%前後、闇耐性もアクセ分だけ。
かたいし盾持てるし心頭滅却すればブレスがほとんど気にならなくなるのですごく使いやすいのですが。

左がバイキなしはやぶさ斬り、右がバイキありはやぶさ斬り。
指は呪い、顔には逃げ損ねたときが怖いのでダークグラス付けてると自分でバイキかけようがないので、攻撃が非常に残念なのが玉に瑕。
そういや想念具現の術ってキャンセルさせられるのかなー?と思って


メインと


サブくんとでお試ししてみましたがダメでした。
サブくんの方はともかくメインの方はレギルラッゾの技名の吹き出しとチャージタックルの発動がほぼ一緒に見えたのでワンチャン期待したのですが。
後で調べてみたら飛ばすのそもそも無理っぽい?
残念。
僧侶の場合

サブちゃんは僧侶でした。
ヒーラーなのに2回生き返らせてもらいました。
立派な地雷僧侶でした(´;ω;`)
前衛脳が抜けない…。
レンジャーの場合

メイン2回目で爪レンジャー。
まもりのきりを自分でぶっぱすればいいだけなのでここだけブレス耐性特になし。
そういう意味では敷居が低いような気がしないでもない。

自分でバイキかけられるし与ダメージ増もいくつか持ってるしでかなり使いやすい。
とはいえパーティ構成によっては前衛脳じゃなくザオ&ベホイムマンしなきゃダメだろうからその辺の切り替えが私に向いてるかどうかが甚だ微妙。
今回はたまたま自陣の構成がバト、レン、天地、僧侶だったので前衛意識でもたぶんよかったんだとは思いますが。
つーか自陣のバトさんといえば。

レベル112でHP475のバトさんだった!
すげー。
んで、開幕ローガストの通常攻撃でワンパンされてた。
よりによってピンポイントでそこ狙わなくても…。
バトマスの場合

メイン3回目でハンマー二刀流バトルマスター。
ローガストならプレートインパクト効くしたまにどっちかにスタンショットも効いてたような気がする(たぶん)ので

与ダメージも結構あるし普通に戦いやすい。
鎧職の戦士に比べれば当然ガードがやわらかいけど痛恨の一撃や属性耐性低下状態になってない限り1発でやられることはないのでそれはそれでいいかなと。
まとめ
討伐時間は戦士たち&バトが3分前後、レンジャーが4分台、僧侶が確か6分台ぐらい。
ローガストのシャドウウィスパーをよけ損ねた後レギルラッゾのダークネスブレスを食らって1発ダウンが1回あったのですが、あの属性低下って幻界王の首かざりをつけてればガードできるんだっけ?
とはいえそれで竜のうろこ外すのもバトなんかだと非常に心もとないし、て。
そもそもちゃんと避ければいいって話なんでしょうがなかなか難しい。
後出しできてないんだろうなあ。
ちなみにこの辺の心配が要らない武闘家を次の機会にはやってみたいところ。
ということで大型アップデート前にログ完了!
今回も新しい魚追加がないのは非常に残念なところですが、必須クエストを鑑みるにラダ・ガート周りを触ってくれるのかなあと超期待。
あのおっちゃん、新出の英雄たちの中では一番お気に入りなんだよね。
楽しみや😄
コメント