異星からの侵略軍にレンジャーで行ってみた

ドラクエ

ずーっとハンバトで異星を回っていましたが。

雑魚処理やらバラエティに富んだ職構成やら。
札役より先にボス突するプレイヤーにイラっとしてパンチ食らわせてから縛るという陰険プレイに疲れたので😅

サンドラおじさんの動画をガン見して初心者マークつけて行ってきたぜ!

異星からの侵略軍にレンジャーで。

ってことで。

スポンサーリンク

レンジャーでの一連の動き

開幕前に出ながら紅蓮蝶のきりでバイキまき。

魔結界しながら橋のあたりまで行ってブーメランで雑魚処理のお手伝い。

この時アイテムの方に行く人がいなければいかないとダメかなあと思っていたのですが、昨日の1時間中には誰かしら行ってくれていたので良かった感じ。

残り時間9:25過ぎたらメカカンダタに最速でサマーソルトクロー

カンダタを倒し終えたらブーメランに持ち替えて先頭ランナーにツッコミしながらデュアルブレイカー待ちだったのですが、この時はもうひとりのレンさんが先に入れてくれたので

レボルスライサーに変更。

後はレボル系を極力切らさないように入れてたら討伐完了、と。

何回かやって討伐時間は1分40秒台から2分台とハンバトで行くより平均時間的にはちょっと遅めかなーって感じでしたが。

マッチングスピードが半端じゃないのでトータルで見たらレンジャーの方が普通にはやそう。

レボル3種である程度火力は担保されてるし、ああ…って感じの職構成だったとしてもバトの時よりは気楽だし。

何より先行してレーザー避けしちゃう人にヘイト向けなくていいのがすんごく楽😆

ちなみに

カン直レンもやってみた

開幕イルミンズールの弓もってチャージ短縮狙ってからブーメランor爪に持ち替えってのは私のプレイスキル的に無理があるので聞かなかったことにして。

猫の手程度のデュアルカッターを一手入れるのと、カンダタのところで最速サマーソルト入れるのとどっちがいいんだろうとカンダタ直行レンジャーも数回やってみたのですが。

カンダタが出てくるまでに何もしないのも暇だし、カンダタ出てきた後も5秒ぐらいはサマーソルトクローのチャージがたまるまで5秒はあるのでその間暇。

んで、9分25秒きっちりに入れられたとしても結局ほかの人がカンダタ前にいないと意味ないよねってのと、そもそもそのタイミングでカンダタ前に大量にいる状況ってのが基本的に90%ぐらいの確率でヤバい人たちやんってことが認識できたので。

開幕ブーメランで雑魚処理一手分こなしたあとに爪レンムーブでしばらく練習しようかな。

そうそう。

異星レンジャーとは全く関係ないけど

2~3日前にやっと一番上の階級にたどり着きました。

これでやっと弱めの兵団で実績拾いながら強めの兵団ではせめて防衛まで引っ張れそうな職で遊べる😅

つっても今日はまずストーリーから始めるけどさ。

魔界チームに会えるのめっちゃ楽しみ🥰

ドラクエ

ちょこちょこポチっていただけるようになりました。
いつもありがとうございます♪
ミケハナノートをフォローする
スポンサーリンク
著作権表記

このブログで利用しているスクリーンショットは株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物です。転載・配布はご遠慮ください。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

コメント