先日流し見たVer.6.1の動画で万魔の塔に五の災壇が追加される話があったので、久しぶりに万魔の塔で遊んでみることにしました。
つーのも。
毎週25万ポイントに達成させるためだけにしぶしぶ 一&二の災壇に魔剣士で行くだけで、近頃はすんごく気が向いたときだけ行く感じだったので三の災壇の完全制覇はもちろんのこと、四の災壇なんて1回のぞいてみたぐらいなもので。
万魔の塔の討伐モンスターリスト、まだ2つほど?のままだったりして。
なので魔剣士で最初は魔剣士で行ってみたのですが、考えてみたらバトマス調整ビフォーアフターで遊んでみたら面白そうやし粘着して遊びそう。
ということで。

先達に倣ってギラムマジックをコマンド間隔 -1秒に設定して

三の災壇へGO。
構成は自分がバトマス(ハンマー)、サポート仲間が魔剣士(鎌)旅芸人(ブーメラン)天地雷鳴士(スティック)。
耐性は普段使いのままなので旅芸&天地には多少呪文耐性がついているけど、魔剣士には宝珠のみで自分は一応からだ上と宝珠でつけたぐらい。

で、第一~第十の災いあたりまではカラミティサンを倒すかなあ倒さないかなあで迷うぐらいで特に問題はないのですが。

第十一の災いからはキラーパンサーが出てきて途端にカオス。
いや、猫がこんだけわちゃわちゃ出てきて正直一瞬ほだされて和んだりもするのですが、いったい何度ワンパンで沈められたことか。
腹立つw
ここでよっぽど運よくワンパン落ちがないラッキーが来ない限り、バトマスでの攻略は難しそうですが、はてさて。

ゾンビしながらどうにか第十五の災いまで来たらひくいどりが出てきて、第十六の災いまで来たところでどうにか時増しの合成獣を倒して1分だけ次につなげましたが。

そこからひとつ災いの階層をすすめたところで

あえなく時間切れ。
ちぇー。


とりあえずサブちゃんたちの装備を三の災壇にできるだけそぐったものにして、途中のアイテムを近場にあるもの以外は無視したら現状でももうすこし延ばすことができるかな?
コメント