前回と前々回で目口、耳腕に動きを付けてきたイラストの体そのものにチュートリアルに沿った動きを付けてみるということで上下の動きと体の傾きを付けてみることにしました。
作業工程
空のデフォーマに後からパーツやデフォーマを入れ込む
体全体の動きを付けるのでまずは全体を選択してワープデフォーマを設定したいところですが
既に別のデフォーマが設定されているものを含んで直接デフォーマを作ることができないということで警告が出てくるので
何も選択しない状態でワープデフォーマをクリック。
出てきたダイアログを確定すると
からのデフォーマが作製されたので
デフォーマのパネルにあるすべてのパーツを今作った空のワープデフォーマにドラッグ。
これでデフォーマもパーツもひとつのワープデフォーマにまとまりました。
上下の動きや傾きの動きを付ける
上下の動きは体の回転Yに、体の傾きは体の回転Zに3点追加して前回までの記事同様に動きを付けて行けばいいだけなのですが、その際。
デフォルトの状態ではベジエの方の頂点をつかんで動かしづらい部分もあったので、
デフォーマの右側にあるバツ印をクリックすると緑色のラインのみが表示されて作業しやすくなります。
まとめ
これでLive2Dのチュートリアルにある「4.体に動きを付けよう」を完了したのですが。
適当に何でもぶっこんだから動きがキモイw
練習だからしょうがない部分もあるけど、ある程度流れを考えた上で作らないと意味なさげ。
コメント