いつぞやの再演らしい大魔王ゾーマへの挑戦が昨日から始まったので私も行ってきました。

別にこれといっていらないけどなーて思いつつ2つだけもらって後スルーしたらしい証拠が残っていたので、確かに前回遊んだけどログ残してないっぽい。
ってことで備忘録。
大体の流れ
レンドア南にいるスラエルくんにオートマッチングではなく1人で行く方で飛ばしてもらって、ルイーダさんのところでサポート仲間を紹介してもらって。
勇者(自分)戦士(ゆうぼん)すぎやん(賢者)アキーラ(僧侶)のこの手のイベントでおなじみの人たちでGO。
以前にクリア済みだから途中のダンジョン省略できるよ的なことを言われるのですが、それやって賢者の石持ってなかったら攻略できんしってことで通常通り。
石像倒して途中のモンスターガン無視して宝箱回収してゾーマのところへ。
ちなみに宝箱は両端取らなかったら余計なバトル省略できるけど、あの配置ってランダムかな?
少なくとも私は2回行ってみて2回ともその配置でしたが。
ちょろムービーがあって雑魚戦があってゾーマ戦突入。

通常攻撃は自分もゆうぼんもこの程度。
しょっぼい😅

CT技のギガデインは700前後。
通常攻撃比べれば割とマシ。

滅びの愉悦は前方直線状の攻撃。
1度うっかり食らっちゃったら200ぐらいダメージ受けたので避けないと結構痛い。

死絶の美学はよくわからなかったので遠巻きに見ていたのですが。
ランダム対象に70前後のダメージ6回って分散する災禍的な?
見たらいつもゆうぼんかアキーラが死にそうになってんなーって感じだったのでピンポイントかと思ってました。

魔王の抱擁は地面に置かれた円陣に乗ったままだと凍り付いてダメージ食らうらしいです。
サポがせっせと避けてたから普通によけてて体験せず。
後マヒャドやブレスが100前後、マヒャデドスが200前後。

そういや賢者の石は平均90程度回復ぐらいの感じかな。
ベホマラーにはちょびっとだけ劣るとはいえノーコストで使い放題なので、サポ討伐ではこれがないとどうにもないレベルで必須アイテム。
で。
ちまちま削り続けて

7分半弱で討伐完了。
とにかく時間がかかるな…。
まとめ
皆様のお道具係兼1分ごとに一瞬だけ勇者、今回も頑張りました🤣
ってことで、最序盤はともかく基本的に全編通して自分たちがちょっと傷んだら賢者の石、すぎやんとアキーラのMPが枯渇したらけんじゃのせいすいをひたすら使って1分ごとにギガデイン使う、のルーチンワーク。
時間はかかるけどマッチングめんどいな系の人にはお勧め。
とりあえずメインとサブちゃんのを終わらせたから後はサブくんだけなんだけど、めんどいし。
イベント終わり近くにでも頑張って済ませるかな。
コメント