ミルドラース8人各職装備まとめ&元釣り子ちゃんの結果

ドラクエ

伝説の宿敵たちミルドラースを3週間、遊び倒したぞーってことで。

昨日の早朝に終わったイベントにかかわるネタはこれが最後。

ミルドラースの8人同盟で使った職と装備、スキル構成の備忘録です。
まとめてみたら意外と多くなったのでご注意を。

スポンサーリンク

武闘家

盾職じゃないので耐性はマヒのみ100%、ブレスは盛れるだけ。

武器はお供のキラーマシンにアドバンテージがあるであろう機殴竜殺。

スキルは1ページにあるものはほぼすべて使用。
左側のページは必要に応じてたまに使用。

魔剣や賢者のテンプレ職に飽きたときに遊んでみたのですが、やけど&感電を自分で解除して回復も容易なので使ってて一番楽しかった!…のですが。

楽しい反面、時間切れも多くて残念な面もあって、上手な人じゃないと火力足りないんだろうなーって感じ。

バトルマスター

基本は片手剣で雑魚湧いたときに裏に仕込んだハンマーに替える感じ。

武闘家同様にマヒ耐性が100%でブレスは盛れるだけ。

スキルは2ページとも使用頻度高し。

殲滅力はあるので微妙なパーティでも時間切れはあんまりなかった印象。

ただ、武闘家と違ってスリップダメージを解除できないので面倒。
ちなみにスリップダメージが発生しているとき、何をおいても聖女をくれる僧侶さんがまあまあいましたが。
生きてほしいんか死んでほしいんかどっちやねんと思いながら仕方なくミラクルソードでつないでたら、大体の人がご機嫌斜めになるんよね。

だったら回復かシャインくださいよと思いつつ、中盤以降はスリップダメージ食らった瞬間に機能停止することにした。

賢者

表にブーメラン、裏に両手杖仕込んで臨機応変に…が理想ですが。

同盟では私はブーメラン一択。

耐性はマヒとブレスが100%。
基本、中央前よりの右か左に陣取っているのが好きなのですが、後ろが見えないので気が付いたら他陣が壊滅してたりする。

スキルは1ページ目のみ使用。

火力がなかったり余裕があるときは杖に持ち替えて攻撃したらってのは道理だと思うのですが。

火力のないぐだぐだパーティで杖持つ余裕なんてあるわけないし、杖もつ余裕のあるパーティなら崩れないようにHP管理してる方が好き。

魔剣士

片手の盾装備でブレス無効でかたくて超快適♡ってことで、ほとんど魔剣で入ってました。

耐性はマヒとブレスが100%

HPも素で高めなのでアヌビスで盛る必要もなく、赤竜もラスチョに替えられるのがいい感じ。

スキルはほぼ1ページ目で完結。

左側のページはミラクルソードと闇の加護をたまに使うぐらい。

個人的は一番楽でたのしい職でした。
再演が来てもこれか武闘家で遊びそう。

海賊

ブーメラン一択。

ただサブくんと違って滅却入れないとブレス100%ならないのが難点。

なので耐性はマヒ100%と滅却込みでブレスも100%

スキルは1ページがほとんどで左側はたまに。
雑魚には猫ぶんまわしてました。にゃー。

マホカンタガン無視して攻撃し続けられるので海賊も楽しかったのですが。

ブレス100に滅却の手間が必要だったこととそもそもHPが低いのが怖くて、真ん中よりの左右に魔法職が陣取り始めてからはめんどくさくなってあんまりやらなくなったかな。

防衛軍ぐるぐるで闇埋め盾ゲット出来たら再演時にはまたやりたいかも。

他はレンジャーと僧侶もやりましたがあまり好みでなく。
次回もどうせ使わないだろうから割愛。

ということで。

元釣り子ちゃんの結果

ちゃんと取れたよー!

うひひ。

どっちにしようかちょっと悩みましたが、お嬢様のリボンだっけ?フローラのリボンの方で。

再演が来たらビアンカの方ももらえるだろうけど、この髪型には個人的にあんまりしっくりこなかったからつけるときは髪型変えるかなあ。

ちなみに最終的なスペックがこちら。

アクセサリも宝珠も可能な範囲でざる状態。
パニガルムにもいかず、アスタルジアにもいかず。
突入時には料理を食べてHPをどうにか900以上にはしたけど。

😅

とりあえず、再演の時までにはきっちり育てておきます。

賢者で。

ドラクエ

ちょこちょこポチっていただけるようになりました。
いつもありがとうございます♪
ミケハナノートをフォローする
スポンサーリンク
著作権表記

このブログで利用しているスクリーンショットは株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物です。転載・配布はご遠慮ください。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

コメント