3月20日に追加されたパニガルムの新ボス「源世果フルポティ」

事前に耐性だけでもとチェックしたら呪いガード、おびえガード、光属性ダメージ減65以上(前衛)と攻略サイトさんに書いてあったので光耐性付きのからだ上持ってないから無理かなーと思ったのですが

バザーのぞいたら光耐性と呪いガードが付いた聖域の闘衣上が50万弱と良心的なお値段であったので即買い。
とりあえずこれで様子を見てみて、しのげるようなら光耐性14%&呪いガード×2のをのんびり探せばいいやってことで。
ついでにストーリー攻略優先で後回しになっていた聖域セットを一式そろえて大枠での装備更新も完了!
はいいんだけど。
相変わらず錬金石をちょこちょこ消費してなんぼの妥協品な装備一式そろえるだけでも毎度1000万飛ぶとか鬼のようだよね、このゲーム。
さておき。

ハンバトで源世果フルポティに初チャレンジ。
なんですが、最初にこれだけは言っておきたい。

新種の洋ナシみたいなフルポティめっちゃ可愛い!!
ドラポヨロンの一部模様付き色違いでも、ここまででかくて目の前でぽよんぽよんされたら可愛くてもう気が散るんですが。
もーけしからんたまらん可愛い。

はい。
んで、ハンバトだとフルポティにデバフなし自身にバイキだけありの天下無双でせいぜい300~400@1程度のダメージ。
泣けるw
初回で1回、2回目で消去法で取った状態異常系の成功率 +50%があったのでそこでも1回プレートインパクトを使ってみましたが守備力低下は入らなかったので、天下無双が実質7回攻撃だとしてもハンマー使うよりは両手剣の方がいいのかも。

討伐タイムは4~5回まわって3分台から5分台って感じでした。
慣れてきたらもっと絞れてくるんでしょうけど今はほどほどにかかる印象。
3回目で魔物にダメージ+30%と常時2回行動を引いたので

片手剣に持ち替えてはやぶさ斬りごり押しでGO。
3打目は多少ダメージが落ちるとはいえ一応、天下無双分の攻撃回数には追い付くので攻撃してる感あってめっちゃ楽しい。
あと、トータルの体感で6打中2打ぐらいは会心出てるかなあって感じがするので、両手剣で攻撃力増し増しにできないなら片手剣の方がマシっぽい気がする。
つーか、かいしん率&呪文暴走率+20%が引けたときには一も二もなく片手剣はやぶさ斬りでゴリゴリ楽しみ。
ただ片手剣だとすっぴんのダメージが300弱程度をうろちょろしていたみたいだから、会心出ないときは悲惨。
そういう時は白い目で見られていることを勝手に自覚しつつごめんねってことで、光耐性は今回買った分しかないので当面はバトマスで行かせてもらうけどなー。
いい感じのミラー上が手に入れば魔戦あたりは試してみたいと思いますが。
ちなみに。
光耐性は60%弱でしたが逃げ損ねた光の果実で瀕死ぐらい(受けるダメージ -20%がついてる時でもライトフォースの守りを入れているわけでもなかったので、ちょうど950を下振れしたダメージだったのかも)、一応即死レベルではありませんでした。
し、そもそもフルポティシャウト同様に後出しで前衛でも避けられる感。
むしろ、闇のタネ飛ばしで2回ほどやられ…。
1粒?ぐらいならいいけど2粒以上は無理ー!つっても、防御してれば2粒ぐらいならいけるのかな?
まあそれでも、3粒以上の大当たりが来ればやっぱり無理っぽいですが。
氷系の厳冬の訪れや酷寒の招きもくらう前に避難できるけど、直後に光の果実とか発動されて瀕死になることが間々あるので要注意って感じかな。
コメント