一昨日ひらいた邪神の宮殿・天獄「冥府と虚空の支配者」にとりあえずメインとサブくんだけ行ってみたのでその備忘録。
冥府の君主(ネルゲル)と虚空の邪竜神(ナドラガ)の組み合わせってことで前者はともかくメタボ長男久しぶり。
お題はこんな感じ。

必要耐性が
必須~あったらいいが即死&呪文耐性、眠り&氷・闇耐性ということだったので、ふたりとも即死&眠りは100%、呪文&氷・闇耐性は可能な範囲で準備。
つーことで。
ヤリ武闘家(メイン)の場合


即死ガードが1つついた頭装備があったので指で半分を補ってからだ上に呪文耐性。
足には何もいらなそうだったので移動速度と素早さが付いたやつに変更。
氷闇の月飾りで氷・闇耐性を補って頭にHP積めなかったのが残念…ってバトと違って武闘家は結構HP高かったのか。
さておきこれが冥府と虚空の支配者での初バトルだったのですが

開幕早々に凍てつくほほえみをメインターゲットで食らい

恐怖の縛鎖で感電を付与されHPを削られ

延長線上にいたらしいターゲットに向けた天災地変・焦で動けないままについでに焼かれて無事死亡。
初心者には優しくしろこんにゃろー(´;ω;`)
さて。
提示されたお題は武闘家が3人、ヤリ2人にオノ1人とテンション上げ&ヤリ・オノ特技ダメージを落とす確率が極めて低く不確定要素含めて問題なくクリア。

討伐タイムは4分57秒08。
個人的にヤリ武闘家は苦手意識あるのですが自分含め8人いるのでまあどうにかなる感じ。
お供呼んだ時に範囲技がジゴスパークぐらいしかないので狼牙突きでも使った方がいいんだろうかっていうのと、普段使わないから感電したときに不撓不屈使うの忘れたなあと。
うーん、慣れない。
片手剣&オノ戦士(サブ)の場合


サブくんは武闘家のレベルがやっと100になった程度なのでヤリ・オノ特技のお題になら対応できそうな戦士で。
とはいえ頭に即死ついたやつとか持ってないしからだ上に即死つけたら呪文耐性不安すぎるので、ベースは片手剣装備でお題の時だけオノ装備に変更。
チャージタックルは今回のバトルでは成功しなかったので効果のほどは不明ですが、真やいば砕きは普通にさくさく入っていたので戦士くんはやっぱり安定感あって強いなあと。
この回にはどうやら前衛がサブくんとヤリ武闘家さんしかいなかったみたいですが

オノのチャージ技が全部未消化状態だったので一応問題なし。

討伐タイムは5分39秒67。
テンション上げに噛めない以上適職かどうかは甚だ微妙ですが、こういう局面での戦士は自分が頑丈な上に相手を弱体化できて割合安心で楽。
まとめ
相手の技数が多すぎて技ごとの行動が把握できず、正面に立ちきらない&吹き出し出たら離れまくりでメインサブ共に残念極まる所業でしたが。
振り返ってみれば一応ワンパンレベルはなさそうだしそもそも逃げられない技もあるしで、もうあきらめてずっとネルゲルやらナドラガやらの前に立ってた方がいいのかも?
すっきりしないのでとりあえず今日も参加させてもらおうかな。
後サブちゃんはお題時のみヤリもった僧侶が最適解だと思うけど僧侶…。
パーティを破滅に導きたくないからこういうとこでのメインヒーラーはできるだけ全力で避けたいんだけど。
うーん。
ちなみに。


周囲総ツッコミ状態のアホっぽい絵面結構好きw
コメント