先々週同様、エピソード依頼にまた「強大な敵の打倒!」が入っていたので、
今回はちょっと違う組み合わせでやさい三銃士をソロサポ討伐を試してみました。
ということで。

今回はレンジャーとたけやりへいの組み合わせ、自分がアタッカーを担当しないバージョンです。
耐性は幻惑ガードのみ共に100%。
自分が転び100%&眠り80%強&呪文30%強、たけやりくんが眠り100%&転び90%強&MP吸収60%&呪文20%強。
耐性的にはガタガタですね。
とはいえ、自分がいつもよりは下がり気味な立ち位置をとっていることと、たけやりくんが前回自分が魔剣士やってた時と同じ装備で臨んでいることで、意外と装備の穴をついたデバフを食らうことはなかったような。

自分の方はからだ上&セット効果&宝珠で呪文耐性が30%にはできたので、ダメージ増加を付けやすい爪を装備。
基本的にはベホイムを最優先に立ち回っていましたが、たけやりくんがうまく持ちこたえている隙を見計らってあんこくのきりでデバフをかけたり、サマーソルトクローなどでダメージアップをはかったり。
全体回復を持っていないので、必殺が来たらできるだけ早い段階で発動してHP&MP回復をつけるようにしました。

たけやりくんの方はスキルを、さみだれ突き、スクルト、ザオラル、ベホマラーのみ使用可能に。
〇〇威力+〇%などの現状必要のないスキルに振っていた分をちからのスキルラインに全振りして作戦はガンガン行こうぜ。
で、ひたすらさみだれ突きをしてくれていたので1回の攻撃で1600~2600ずつぐらいは削っていってくれてた模様。
1度こちらが死んだときはガンガン中でもちゃんとザオラルをしてくれたので、その辺もいい感じ。

MPが枯渇することもなく最後の銃士キュリトスをたけやりくんが倒して


仲間モンスターがアタッカーバージョンでもやさい三銃士の討伐を完了!
つか、たけやりくんめっちゃ強!
本当に倒せるとは思っていなかったのですんごい興奮しました。
因みに装備&耐性はこんな感じ。
レンジャー(爪)


たけやりへい


とりあえず自分があまり武闘家を使わないのでヤリをスルー気味でしたが、たけやりくんのために新調しようかな。
レベル108のヤリとレベル110のヤリ、どっちもよさげでちょっと悩む。
コメント